し尿・浄化槽汚泥処理の流れをご紹介します。
受入・貯留設備
搬入されたし尿・浄化槽汚泥は、沈砂槽で、砂や小石を除去した後、ドラムスクリーンによりトイレットペーパーなどのし渣(不適物)を除去します。このし渣はスクリュープレスで脱水した後、場外搬出します。
受入室
不適物除去のしくみ(ドラムスクリーン)
ドラムスクリーン
スクリュープレス
膜分離高負荷脱窒素処理設備
微生物の働きにより、脱窒素菌が汚れの元と硝酸を分解し、窒素ガスにします。DTA(ドラフトチューブエアレーター)により撹拌し、効率良い分解を行います。膜分離装置は汚泥を通さず水だけを通します。また、下から空気を送り込み、汚泥やバクテリアによる膜の目詰まりを防ぎます。
汚濁物質除去の原理
硝化菌がアンモニアを食べて硝酸にします。
脱窒素菌が汚れの元と硝酸を食べて窒素ガスにします。
液中膜の断面図
この膜は汚泥を通さず、水だけを通します。下から空気を送りこみ、汚泥やバクテリアによる膜の目詰まりを防ぎます。
高度処理消毒放流設備
膜分離された水は、活性炭で溶け込んでいる汚れ(色度・COD)が取り除かれ、無色透明の処理水となり、最後に消毒して放流します。
活性炭素吸着のしくみ
活性炭の吸着作用によりCODおよび色度成分除去の仕上げを行います。
活性炭吸着塔
脱臭設備
場内で発生する臭気は、濃度別に処理して大気へ放出します。
堆肥化設備
汚泥から堆肥を生産します。この堆肥を土に混ぜることで、農作物や花・草木などの植物を育てます。
発酵槽
袋詰装置
パレタイザー